Posts Tagged ‘文献管理’
Posted on 2020年12月29日, 1:25 PM, by Shiro Takeda.
自分のホームページ内に、BibTeX の使い方を説明するページ(「経済学におけるBibTeXの利用」)があったのですが、最初に書いてから15年(?)くらい経過してることもあり、内容がかなり古くなっていました。例えば、 B […]
Posted on 2020年7月9日, 9:55 PM, by Shiro Takeda.
昔は経済学では研究は個人でおこなうことが多く、論文も単著が多かったと思いますが、今では経済学でも共同研究が多くなり、論文も共著が増えてきました。正確な割合はわかりませんが、半分以上の論文は共著論文じゃないかと思います(単 […]
Posted on 2020年4月7日, 10:51 PM, by Shiro Takeda.
昔は bib ファイル(BibTeX用のデータベース)は自分で作成するものでした。しかし、最近はネットから bib ファイルの情報を入手したり、文献データベースソフトから bib ファイルを作成できるようになりました。英 […]
Posted on 2019年9月25日, 6:06 PM, by Shiro Takeda.
econ.bst でジャーナル名の短縮表示に対応しました。対応したのは、cusomizationフォルダに置いてあるecon-abbr.bst、econ-jet.bst、econ-jpe.bst です。 この bst フ […]
Posted on 2019年1月11日, 8:06 PM, by Shiro Takeda.
以前の「この記事」でBibTeX用のデータベースファイルであるbibファイルでは通常、日本語の文献の場合、英語の文献とは著者名の書き方が違うということを説明しました。具体的には英語文献と日本語文献では著者名の姓名の順序が […]
Posted on 2018年12月14日, 10:55 PM, by Shiro Takeda.
AER(American Economic Review)という雑誌に掲載された以下の「Ray ⓡ Robson (2018)」という論文の内容についての話です(著者名の区切に「ⓡ」という記号を使っている理由はあとで説明 […]
Posted on 2018年12月12日, 10:47 PM, by Shiro Takeda.
「この場所」でecon.bstというBibTeXのスタイルファイルを作成・配布しています。これは主に経済学のジャーナル向けのスタイルです。ただし、特定のジャーナル向けというわけではなく、自分で簡単にカスタマイズできるとい […]
Posted on 2017年3月30日, 8:37 PM, by Shiro Takeda.
jecon.bst をカスタマイズしながら利用すると、参考文献部分(と引用部分の一部)の形式をいろいろ変更できるのですが、変更できないところもあります。 よく聞かれるのが、参考文献の部分の各文献の2行目以降のインデント幅 […]
Posted on 2017年3月12日, 2:51 AM, by Shiro Takeda.
jecon.bstですが、前は新しくしたらここでアナウンスしていましたが、最近はたいした更新もないですし、配布場所自体 GitHub に変更したのでアナウンスしていません。もし関心のある人がいましたら、GitHub の […]
Posted on 2016年3月2日, 6:42 PM, by Shiro Takeda.
jecon.bstのver.5.0をリリースしました。詳しい変更点は以下の通りです(それか「ここ」)。ユニコード文字も使えるように修正しました。 主な変更点。 翻訳者を指定する translator フィールドと監訳者を […]