Posts Tagged ‘mendeley’
Posted on 2020年4月7日, 10:51 PM, by Shiro Takeda.
昔は bib ファイル(BibTeX用のデータベース)は自分で作成するものでした。しかし、最近はネットから bib ファイルの情報を入手したり、文献データベースソフトから bib ファイルを作成できるようになりました。英 […]
Posted on 2017年3月12日, 2:51 AM, by Shiro Takeda.
jecon.bstですが、前は新しくしたらここでアナウンスしていましたが、最近はたいした更新もないですし、配布場所自体 GitHub に変更したのでアナウンスしていません。もし関心のある人がいましたら、GitHub の […]
Posted on 2013年2月22日, 6:14 PM, by Shiro Takeda.
Windows 7上でmendeleyを利用するときには、自分の作成したcitation styleは C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mendeley Ltd\Mendeley Desktop […]
Posted on 2013年2月18日, 10:03 PM, by Shiro Takeda.
http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/news.htmlというページにあるMendeleyの説明文書、すごく詳しくて便利です。Mendeleyに関するまとまった説明は他に見たことないので […]
Posted on 2011年10月15日, 6:53 PM, by Shiro Takeda.
ここ半年くらい文献の管理にMendeleyを使っています。まだ、Windows用のクライアントソフトの使い勝手があまりよくない(機能がまだ貧弱)とは思いますが、それでも便利な部分が多いですし、アップデートも比較的盛んで機 […]
Posted on 2011年5月7日, 11:45 PM, by Shiro Takeda.
Mendeleyでは文献情報に文献のPDFファイルも添付しておくことができます。そして、それをサーバにアップデートする設定にしておけば、PDFファイルもサーバ側に保存しておくことができます。そうすると、どこからでもPDF […]
Posted on 2011年5月4日, 1:03 PM, by Shiro Takeda.
追記 2013-02-20: このページの方法はあまりよくないです。http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/news.htmlというページにあるMendeleyの説明文書の方法を使うのがよ […]
Posted on 2011年5月3日, 1:03 AM, by Shiro Takeda.
[追記: 2011-05-07]最近、アップデートがあってこのバグはもう修正された。 1ヶ月ほど前にリリースされたMendeley 0.9.9に付属しているMS Word用のPluginにはバグがあり、 Error: b […]
Posted on 2011年4月10日, 11:35 PM, by Shiro Takeda.
ここで話題にしたmendeleyですが、しばらく使ってみたので気づいたことをメモ サーバーとの同期がちょっと遅い。クラウドサービスなので、ローカルで保存している情報をサーバーと同期するのですが、そのスピードがちょっと遅い […]
Posted on 2011年3月7日, 10:10 PM, by Shiro Takeda.
Mendeleyという文献管理のクラウドサービスがあるのを知りました。主にアカデミックな論文を対象とした文献管理サービスのようです。 ちょっと使ってみた限りでも 文献情報の管理可能 文献自体のファイル(PDFファイル)の […]